レーシックを受けることの出来ないケースとしては、目に何らかの疾患を持っている時となります。
レーシックというのは、非常に敏感な部分となる目を取り扱っているために、治療を受けられる人に制限があるのは仕方の無いことなのです。
緑内障や白内障の方や、またはぶどう膜角膜、ヘルペス性角膜炎を起こしたことがある方はレーシックを受けることが出来せん。
また角膜疾患を起こす可能性のある薬を服用している方も断られてしまうことがあるのでご注意ください。
あまりにも数多く存在しているレーシックに関する情報サイトの中には、経験の浅い医師のクリニックが紹介されていることがあります。
レーシックはとにかく経験豊かな医師へ相談をすることが最も大切なことなので、事前に調査をしておくようにしましょう。 目に何らかの病気や疾患があったり、特定の症状があったりする場合は、治療を断念になければいけないことがあります。
そのようなことはレーシックの事前検査でわかりますので、担当医に従う必要があります。
■レーシック情報:目に疾患がある時のレーシックブログ:2021/1/07
シェイプアップに励んでいても
「体重が落ちなくなった…」
ということは誰にでもあります。
ここで多くの人がやってしまうパターンが、
さらに摂取カロリーを減らしてしまうことです。
これをやってしまうと、
代謝も極端に低下して、より肉体の脂肪が落ちなくなります。
摂取カロリーを減らしすぎるのは
シェイプアップには逆効果になるので、
絶対にやってはいけません。
肉体の脂肪が減らなくなる一番の原因は、
肉体が摂取エネルギーの減少に適応してしまうことです。
なので、
食事の摂り方に変化をつけることが
シェイプアップ効果を上げるのです。
多くの人は、
摂取カロリー量を制限する場合、
「減らすこと」しか頭にありませんが、
実は「増やすこと」が大きなポイントとなります。
例えば…
1日1500キロカロリー食べている場合、
1週間のうち二日間、
摂取カロリーを200~300キロカロリー程度増やします。
この時、
炭水化物でカロリーを増やすのがポイントとなります。
おにぎり1~2個程度のご飯を
いつもより多く食べるようにするのです。
二日間、炭水化物でカロリーを増やしたら、
またもとのカロリー量に戻します。
5日間は1500キロカロリーで、
二日間は1800キロカロリー摂る、そしてまた1500キロカロリーに戻す。
このようなサイクルで食事を摂ります。
こうしてカロリーを増減した食事を行うことで、
エネルギー・レベルを高く保つことができるので
炭水化物を常に制限している場合よりも、
速いスピードで肉体の脂肪を落とすことができるのです。
シェイプアップではカロリーを「減らす」だけではなく、
時には「増やす」ことも重要なポイントとなるのです。